3R判定負けでした。
相手の伊藤選手はこちらが思っていた以上のテクニシャンでした。
小澤選手はパワーがあるので打ち合いに持っていけば優勢に運べるとの目算でしたが・・・。
終始攻める小澤選手を上手にヒットアンドアウェイでかわしてきます。
それでも3Rになると徐々に小澤選手のパンチが当たりはじめたのですが、伊藤選手の目が切れて試合中断。
ヒッティングで切れたと思うのですが、レフェリーはバッティングと宣告。
その後試合を再開するも伊藤選手の流血は止まらず試合ストップ。
そのまま判定となりました。
相手選手のスタミナも切れてきていたのでこれからという時でしたが、挽回のチャンスは失われました。
伊藤選手が巧かったといえど、結局は小澤選手のスピードがないがためにかわされてしまうのだと思います。
速いコンビネーションなど操れる練習をもっとつまなければなりません。
■2010.4.12 ライトフライ級4回戦 @後楽園ホール■
小澤 高広(L・玉熊) 判定負け 伊藤(伴流)
2勝(1KO)11敗 2勝
相手の伊藤選手はこちらが思っていた以上のテクニシャンでした。
小澤選手はパワーがあるので打ち合いに持っていけば優勢に運べるとの目算でしたが・・・。
終始攻める小澤選手を上手にヒットアンドアウェイでかわしてきます。
それでも3Rになると徐々に小澤選手のパンチが当たりはじめたのですが、伊藤選手の目が切れて試合中断。
ヒッティングで切れたと思うのですが、レフェリーはバッティングと宣告。
その後試合を再開するも伊藤選手の流血は止まらず試合ストップ。
そのまま判定となりました。
相手選手のスタミナも切れてきていたのでこれからという時でしたが、挽回のチャンスは失われました。
伊藤選手が巧かったといえど、結局は小澤選手のスピードがないがためにかわされてしまうのだと思います。
速いコンビネーションなど操れる練習をもっとつまなければなりません。
■2010.4.12 ライトフライ級4回戦 @後楽園ホール■
小澤 高広(L・玉熊) 判定負け 伊藤(伴流)
2勝(1KO)11敗 2勝
#
by leopard-gym
| 2010-04-18 22:32
| 試合結果
本日の小澤選手の計量、無事に通過しました。
(プロフィール更新したのでご確認ください)
彼は仕事が超多忙のため練習に来れても10時過ぎ。
そのため、今回スパーリングパートナーを勤めてもらった青柳選手にも10時来ジムの指令を出しました。
毎日どーやって時間をつぶすのだろ?‥と弱冠心配でもあったのですが全うしてくれました。
こういうこと苦に思わずやってくれるのがうちのジムの選手のよいところ。
仲間意識が強いのです。
(それに再復帰を目指している青柳選手にとっても良い練習となったことと思います。)
だ・か・ら。めいっぱい力の限りがんばるんだ、小澤選手よ。
明日は仕事のため試合時間に間に合いそうもないので私は欠席です。
どーか行かれるみなさん、応援のほどよろしくお願いいたします。
場合によっては怒声をあげて叱咤激励してください。
玉熊ジム最年少、小学4年の女子が入会しました。
一生懸命真剣に練習していてそりゃもうかわいいです。
彼女のお母様と大学生のお兄さんも当ジムの練習生です。
こうやってご家族で通っていただけるのって、信頼されてる感じで嬉しいです。
期待に恥じないよう、真摯に指導し精いっぱい努力したいと思います。
BGM … The Libertines / Up The Bracket
(プロフィール更新したのでご確認ください)
彼は仕事が超多忙のため練習に来れても10時過ぎ。
そのため、今回スパーリングパートナーを勤めてもらった青柳選手にも10時来ジムの指令を出しました。
毎日どーやって時間をつぶすのだろ?‥と弱冠心配でもあったのですが全うしてくれました。
こういうこと苦に思わずやってくれるのがうちのジムの選手のよいところ。
仲間意識が強いのです。
(それに再復帰を目指している青柳選手にとっても良い練習となったことと思います。)
だ・か・ら。めいっぱい力の限りがんばるんだ、小澤選手よ。
明日は仕事のため試合時間に間に合いそうもないので私は欠席です。
どーか行かれるみなさん、応援のほどよろしくお願いいたします。
場合によっては怒声をあげて叱咤激励してください。
玉熊ジム最年少、小学4年の女子が入会しました。
一生懸命真剣に練習していてそりゃもうかわいいです。
彼女のお母様と大学生のお兄さんも当ジムの練習生です。
こうやってご家族で通っていただけるのって、信頼されてる感じで嬉しいです。
期待に恥じないよう、真摯に指導し精いっぱい努力したいと思います。
BGM … The Libertines / Up The Bracket
#
by leopard-gym
| 2010-04-11 23:20
| 日記

■戦績■ 2勝(1KO)12敗
■生年月日■ 1976年10月30日
■出身■ 群馬県
■趣味■ 読書
■特技■ 英会話
■好きな女性のタイプ■ 清楚な人
■ボクシングを始めたきっかけ■ 子供の頃からの夢
一言でいうと気の優しいファイタータイプ。
ハードパンチを持ってます。
なななのにこの戦績。ありえんです。
毎回1ラウンドは優勢なスタートをきるのに、なぜか2ラウンドになるとパワーダウン。
練習通り普通に力出せば勝てたのにぃっ!という試合数知れず。
そろそろいいかげんこのパターンから脱してください。
「なにがなんでも勝つぞ」という気構えで試合にのぞむこと。
ふだんはコンピュータ関係の仕事に携わる英語堪能なジェントルマンです。
すごーく寡黙です。
いっぱい話しかけてもレスポンスうすいですw。
#
by leopard-gym
| 2010-04-10 11:24
昨日ジム終了後、居残った練習生引き連れて花見にくりだしました。
ご好意によりシークレットな場所を提供してもらったのでその景観を独り占め状態です。
練習生たちも「わー。すげー」を連発。かわいいw
ソメイヨシノに枝垂桜、その豪華絢爛さに圧倒されました。
幽玄な世界を醸し出していました。



どうやら夜桜の妖気にあたってしまったようで帰宅後発熱。
今日はずっと寝込んでしまいました。
なので一日遅れの更新、しかもほぼ写真貼付けだけですが堪忍ください。
おまけ。

原口大臣と会長。大臣お若い! 会長にやけてる。(キモw)
BGM … Dance With Somebody ~ Long Before Rock 'N' Roll ( @ Summer Sonic '09)
ご好意によりシークレットな場所を提供してもらったのでその景観を独り占め状態です。
練習生たちも「わー。すげー」を連発。かわいいw
ソメイヨシノに枝垂桜、その豪華絢爛さに圧倒されました。
幽玄な世界を醸し出していました。



どうやら夜桜の妖気にあたってしまったようで帰宅後発熱。
今日はずっと寝込んでしまいました。
なので一日遅れの更新、しかもほぼ写真貼付けだけですが堪忍ください。
おまけ。

BGM … Dance With Somebody ~ Long Before Rock 'N' Roll ( @ Summer Sonic '09)
#
by leopard-gym
| 2010-04-05 23:10
| 日記
昨晩、当ジムの練習生である藤末参議院議員の誘いで原口総務大臣が体験入門されました。
狭いジムなので報道関係者とSPで満杯、居合わせた練習生はびっくりしたろうな。
ミットを持った会長、通常淡白な人なのですがさすがに緊張した様子。
大臣はとても腰が低くて穏やかな紳士でした。
しかも運動神経が優れていて1時間程の練習でしたがなかなかの上達ぶり。
お忙しいことと思いますが、合間を見つけてぜひまた練習にいらしてほしいです。
スポーツ報知で記事になっています。

写真奥から藤末議員、原口大臣、会長。(藤末議員のHPから画像拝借しました)
今回の大臣体験入門のきっかけをつくってくれた藤末議員は、なーんと米国のボクシングライセンス保持者です。
もう10年ほど当ジムに通ってくれています。
ご多忙のため週1ペースでしか練習に来られませんが、ボクシングでストレス発散しながらよりよい日本の社会を築いてくれることを願っています。
藤末議員のHPにジムでの練習動画があったので転載します。
(藤末議員、無断掲載お許しください^^)
ちなみにマスボクシングの相手は会長です。
狭いジムなので報道関係者とSPで満杯、居合わせた練習生はびっくりしたろうな。
ミットを持った会長、通常淡白な人なのですがさすがに緊張した様子。
大臣はとても腰が低くて穏やかな紳士でした。
しかも運動神経が優れていて1時間程の練習でしたがなかなかの上達ぶり。
お忙しいことと思いますが、合間を見つけてぜひまた練習にいらしてほしいです。
スポーツ報知で記事になっています。

今回の大臣体験入門のきっかけをつくってくれた藤末議員は、なーんと米国のボクシングライセンス保持者です。
もう10年ほど当ジムに通ってくれています。
ご多忙のため週1ペースでしか練習に来られませんが、ボクシングでストレス発散しながらよりよい日本の社会を築いてくれることを願っています。
藤末議員のHPにジムでの練習動画があったので転載します。
(藤末議員、無断掲載お許しください^^)
ちなみにマスボクシングの相手は会長です。
#
by leopard-gym
| 2010-03-31 22:18
| 日記
3月末といえどまだまだ寒い仙台での遠征試合。
桜井選手、3-0の判定で勝利を飾ることができました。
今だから言えますけど、実は直前まで拳を痛めておりました。
ゆえに充分な練習をすることができませんでした。
スパーリングだって試合1週間前になってやっとどうにか軽くこなす程度で。
しかし我々スタッフの不安をよそに当の本人は「そのぶん走り込みましたからねぇ。けっこういけると思いますよ」と例の如く飄々としたご様子。
ふぅっ。こっちは心配で胃がキリキリ痛むほどなのに。
なんだか気が抜けてしまいますね。
ところが始まってみると動きがカタいカタい、同行した藤沢選手に「微動だにしてない」と言わしめさせるほど。
相手の村田選手も同じようなアウトボクサーなのでどうにか凌ぐことができましたがファイターだったら掴まっちゃうところです。
3ラウンドになって漸くほぐれてきてセコンドの指示通り手数も出るように。
右のジャブを多用し左のストレートをカウンターで当てていきます。
この展開が6ラウンドまで続き有効ポイントとなりました。
5ラウンドでは桜井選手にしてはめずらしくボディも決めダメージを与えます。
勝利を確信していましたが、それでも判定を聞くまではドキドキしました。
なにしろどアウェイでございますので。
なので勝者コールを聞いたときは大喜びしてしまいましたが、よくよく考えれば桜井君とはKO勝利の約束をしていたのです。
初KOは次回まで見送りですね。
約束は守ってくださいねー。
今回は練習が不十分だったため、前回からあまり進歩のない試合内容となってしまいました。
それでも勝てたのは、気持ちの面でしぶとさが出てきたから。逞しくなりました。
以前の桜井君だったらこういう状況だと負けていたと思います。
今回練習できなかったこと(よって試合にいかせなかったこと)、連打をしっかり習得し次試合で大きく飛躍しちゃいましょうよ。
連打なくして君のKO勝利はありえません。
あとまっすぐ後ろに下がるのはやめてくださいね。ハラハラします。心臓に悪いです。
ともあれ仙台まで行ったかいがありました。
なんやかんや言っても勝ってくれた桜井君に大感謝です。
この勝利にてようやくA級入りしました。
会長も上機嫌です。
「連打さえ覚えればもう相手は選ばない。誰でもこい」と豪語しております。
ええ、楽観的な人なんです。

■2010.3.28 フライ級6回戦 @ZEPP仙台■
桜井 康弘(L・玉熊) 判定勝ち 村田 真一(鉄拳8)
6勝6敗 4勝(2KO)7敗
桜井選手、3-0の判定で勝利を飾ることができました。
今だから言えますけど、実は直前まで拳を痛めておりました。
ゆえに充分な練習をすることができませんでした。
スパーリングだって試合1週間前になってやっとどうにか軽くこなす程度で。
しかし我々スタッフの不安をよそに当の本人は「そのぶん走り込みましたからねぇ。けっこういけると思いますよ」と例の如く飄々としたご様子。
ふぅっ。こっちは心配で胃がキリキリ痛むほどなのに。
なんだか気が抜けてしまいますね。
ところが始まってみると動きがカタいカタい、同行した藤沢選手に「微動だにしてない」と言わしめさせるほど。
相手の村田選手も同じようなアウトボクサーなのでどうにか凌ぐことができましたがファイターだったら掴まっちゃうところです。
3ラウンドになって漸くほぐれてきてセコンドの指示通り手数も出るように。
右のジャブを多用し左のストレートをカウンターで当てていきます。
この展開が6ラウンドまで続き有効ポイントとなりました。
5ラウンドでは桜井選手にしてはめずらしくボディも決めダメージを与えます。
勝利を確信していましたが、それでも判定を聞くまではドキドキしました。
なにしろどアウェイでございますので。
なので勝者コールを聞いたときは大喜びしてしまいましたが、よくよく考えれば桜井君とはKO勝利の約束をしていたのです。
初KOは次回まで見送りですね。
約束は守ってくださいねー。
今回は練習が不十分だったため、前回からあまり進歩のない試合内容となってしまいました。
それでも勝てたのは、気持ちの面でしぶとさが出てきたから。逞しくなりました。
以前の桜井君だったらこういう状況だと負けていたと思います。
今回練習できなかったこと(よって試合にいかせなかったこと)、連打をしっかり習得し次試合で大きく飛躍しちゃいましょうよ。
連打なくして君のKO勝利はありえません。
あとまっすぐ後ろに下がるのはやめてくださいね。ハラハラします。心臓に悪いです。
ともあれ仙台まで行ったかいがありました。
なんやかんや言っても勝ってくれた桜井君に大感謝です。
この勝利にてようやくA級入りしました。
会長も上機嫌です。
「連打さえ覚えればもう相手は選ばない。誰でもこい」と豪語しております。
ええ、楽観的な人なんです。

■2010.3.28 フライ級6回戦 @ZEPP仙台■
桜井 康弘(L・玉熊) 判定勝ち 村田 真一(鉄拳8)
6勝6敗 4勝(2KO)7敗
#
by leopard-gym
| 2010-03-29 22:46
| 試合結果
ついさっき仙台から戻りました。
めちゃくちゃ寒かったです。
牛タン美味しかったです。
松島観光もしました。
すっかり満喫して楽しんじゃいました。
と、今思えるのも桜井くんのおかげ。
3-0の判定勝利です。

帰路新幹線でのビールの美味しかったこと!
詳細は後日あらためて。
おやすみなさい。
めちゃくちゃ寒かったです。
牛タン美味しかったです。
松島観光もしました。
すっかり満喫して楽しんじゃいました。
と、今思えるのも桜井くんのおかげ。
3-0の判定勝利です。


帰路新幹線でのビールの美味しかったこと!
詳細は後日あらためて。
おやすみなさい。
#
by leopard-gym
| 2010-03-28 23:57
| 日記